取扱い品種 ※ 販売時期は気候により前後します。ご了承ください
8月中 | 8月下 | 9月上 | 9月中 | 9月下 | 10月上 | 10月中 | 10月下 | |
オーロラブラック | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
ピオーネ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
安芸クイーン | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
クイーンニーナ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
シャインマスカット | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
瀬戸ジャイアンツ | ![]() |
![]() |
![]() |



黒系ぶどう
ピオーネ | オーロラブラック |
![]() |
![]() |
8月下旬~9月中旬 | 8月中旬~9月上旬 |
西日本で現在もっともスタンダードな品種の一つ。 黒々とした大粒がボリューム感を産み、あらゆる場面に使えると好まれています。 十分な甘味と適度な酸味で飽きのこない美味しさです。 |
岡山県開発の独自ブランドです。 ピオーネよりやや黒く、外観はよく似ています。 果肉がよく締まり、プリッとした感触が特徴です。 |
赤系ぶどう
安芸クイーン | クイーンニーナ |
![]() |
![]() |
8月中旬~9月上旬 | 8月下旬~9月中旬 |
鮮やかな紅色と芳醇な香りが特徴の、とにかく美しい赤ぶどうです。 皮離れが良いので食べ易く、甘味が強く酸味が少ないことから、特に女性に人気があります。 近年は温暖化の影響で着色が難しく、栽培農家が減っており、レアな品種となりつつあります。 |
安芸クイーンの後継として開発されました。 鮮やかな紅色はそのまま、より甘みを強くしています。酸味もほぼありません。 |
緑系ぶどう
シャインマスカット | 瀬戸ジャイアンツ |
![]() |
![]() |
9月上旬~9月下旬 ☆皮ごと食べられます!☆ |
9月中旬~10月上旬 ☆皮ごと食べられます!☆ |
今、一番人気と言っても過言でない、皮ごと食べる緑ぶどうです。 締まった肉質は心地よい歯ごたえを生み出し、強い甘味に満ちた汁が口中に拡がっていく喜びは、これまでのぶどうにはなかったものです。 まだの方は是非一度、お好きな方は是非何度もご賞味ください! |
薄い皮を歯でパリッと破いて、皮ごと食べる緑ぶどうです。 サクッとした独特の食感と、梨のようなスッキリした甘さに 「いくらでも食べられる」 と好評のロングセラー。 『桃太郎ぶどう』と同一品種です。 |
» ホームに戻る